緑茶愛をこめて花束を~おおいなびの話~
こんにちは、島田市役所広報課シティプロモーション室です。今回も、だいぶ大袈裟な花束になっちゃったんですけど受け取ってください。
KADODE OOIGAWAの話が完全に途中なんですが、いろいろ事情がありましてちょっと先にこちらの話をします。風呂敷広げまくりで畳む気配が無くてほんとすみません。私の机の上もいつもこんな感じです。広げっぱなし。片付けが下手。すみません、片付けます。話も机の上も。
今回は、「TOURIST INFORMATIONおおいなび」という、観光案内所兼物産販売所のご紹介。
おおいなびとは
KADODE OOIGAWAマルシェから歩道橋を渡って東側に、SLが見えます。この南側にあるのがレストラン、北側にあるのが、「TOURIST INFORMATION おおいなび」です。さらにこの奥に、大井川鐵道35年ぶりの新駅「門出駅」のホームがあります。
おおいなびは、その名の通り観光案内所です。島田市と、川根本町も含めた、大井川流域の観光スポットや体験メニューを紹介しています。さらに、この地域のイチオシ商品を取り揃えて販売しております。KADODEと合わせて、ぜひこちらもお立ち寄りいただきたく存じ上げ奉り候。(直角のお辞儀)
KADODEとは少し違って、おおいなびは島田市観光協会が運営しています。こっちもおもしろいんですよ!紹介していきますね。
①「大井川でやるべき100のこと」
おおいなびに入ると、でっっっかい黒板が目に入ります。でっかい地図に、写真とか文章がぺたぺた貼ってあります。これは、大井川流域の地図で、ここで体験して欲しいこと、行って欲しいところ、などなどが所狭しと紹介されています。さらに、その下にあるのが1つ1つのスポットについて詳しく書いたカード。このカード、実はパンフレットになります。体験する・泊まる・買う・食べる・観るなどのカテゴリに分けられたカードを手に取って、自分の気になるスポットをまとめれば、自分だけの観光パンフレットが作れちゃいます。受付でリング(10円)を買うだけで、自分だけのオシャレなパンフレットができあがり!
観光パンフレットって見てて楽しいですよね。眺めてると行きたくなるし。このパンフレットは自分が行きたいところばかりを集められるので、お気に入りの一冊になること間違いなしです。ぜひ、作ってみてください。
②おおいなびメインビジュアル
SL側の入り口からおおいなびに入ってすぐ右側に、川越人足(かわごしにんそく)の大きな壁画があります。この絵も、島田市緑茶化計画のメインビジュアルと同じく若林夏さんのイラスト。おおいなびでは、川越人足はとても重要なキャラクターでして…いろいろ見ていくとわかると思います。この絵も、いろ~~んなキャラクターとこの地域の魅力を余すことなく描いてくれていますので、ぜひまじまじと眺めてみてください。ちなみに、この「人」のポーズ(人足ポーズと呼んでます)で写真を撮って、ハッシュタグをつけてインスタにアップすると、非売品の人足ステッカーがもらえますよ!!
③SHOP&GREEN TEA
蓬莱橋897.4茶屋に引き続き、おおいなびでも、島田市緑茶化計画オリジナル「Shimada Green Ci-TEA」を飲むことができます。このカップにも川越人足があしらわれており、お茶を注文するときは、この人足に対してどの量のお茶を入れるかでサイズを選びます。
「川留め(かわどめ・Mサイズ)」「乳通し(ちちどおし・Sサイズ)」「股通し(またどおし・SSサイズ)」など、絵を参考にしながら、川札を買うように注文してみてください!こんな風に、川越制度にも触れることもできちゃいますよ。ちなみに、この人足カップはコールドの時のみ。ホットは普通の白いカップ(1サイズのみ)です。コールドは、ワインセラーみたいに置かれたこのボトルから注いで出します。No.1からNo.7まで、各茶商さん自慢の茶葉をお出ししております!ぜひいろんな味を楽しんでいただければ。このNo.1~No.7の違いはこちら。
物販コーナーには、No.1~No.4の緑茶を使った緑茶スイーツや、島田で長く愛される品物を取り揃えた「島田の逸品」のほか、川根本町の名産品、大井川鐵道グッズやアウトドアグッズなど、さまざまな商品を取り扱っております。これは訪れる皆さんにぜひおすすめしたい!!という商品ばかりです。ほんとに。
④緑茶水道
緑茶って水道から出るよね?って新卒ちゃんに聞いたら、出ますね。って言ってました(真顔)
愛媛にはポンジュースが出る水道があると聞きますし、鳥取にはカニ汁が出る水道があると聞きます。鹿児島の友人は芋焼酎が水道から出ると言っていましたが、真偽は定かではないです。こう聞くと緑茶はむしろ普通に出るのでは???って気がしてきますね。実は、市内のいくつかの小学校ではホントに緑茶が水道から出ます。
そのまま飲んだりうがいしたりと、小学生のうちから緑茶を浴びています。君たちは知らず知らずのうちに緑茶化されている…!
おおいなびの緑茶水道は、レジで人足カップを買ってから蛇口をひねってくださいね。うがいはご遠慮ください。日替わりで、No.1~No.4の緑茶が入っています。
※メンテナンスのため利用中止となっていましたが、2021年4月21日に復活しました!どうぞご利用ください。
⑤A STATION KIOSK
ババーン!(昭和の擬音)
全国でもここでしか食べられない!!真っ黒な「SLソフト」です。大井川鐵道門出駅の待合所として、おおいなび内にある「A STATION KIOSK」で販売されています。SLのあの真っ黒な車体と煙をイメージした「漆黒」「煙」「ミックス」の3種類で、濃厚なチョコレートとミルクにそれぞれ竹炭パウダーを混ぜ込んだソフトクリームです。これ見た目すごいんですけど、ホントに美味しいですよ。語彙力皆無ですみません。でも一口食べると衝撃です。いい意味で裏切られます。これは食べないとわからないので、ぜひ食べに来てください。このソフトクリームは、プロソフトクリーマーとして有名な森川勇一郎さんが監修しています。
森川さんとお会いした時に、ちょっとだけお話を伺うことができました。「ソフトクリーム×地域資源で町おこしができます」とおっしゃっていた森川さん。その発想はなかったです。目からウロコ。
「食べ物とソフトクリームの組み合わせはどこでもやっているので、食べ物じゃないものと組み合わせたかったんです」
そんなわけで生まれたのが、SLの真っ黒な車体と煙をソフトクリームにしたSLソフト。この黒さを出すために、かなり試行錯誤したそうです。森川さんが全国のソフトを食べ歩いて作り上げたこのSLソフト、めちゃくちゃ美味しいので皆さんにもぜひ食べていただきたいです。
⑥緑茶ポスト
門出駅に出ると、レトロな形のグリーンのポストがあります。赤いポストも緑茶化しました。ちゃんと手紙も出せますよ~。これをクレーンで吊るところも見せてもらいました。島田市博物館の資料館で眠っていた、ボロボロだったこのポストが、綺麗に塗り替えられて新たな門出を迎えました。エモい。
⑦門出駅
大井川鐵道35年ぶりの新駅「門出駅(かどでえき)」。この門出駅の開設に合わせて、隣の五和駅(ごかえき)が「合格駅(ごうかくえき)」に名称を変更し、合格→門出というめちゃくちゃ縁起の良い流れができました。さらに、合格駅の前にある「日切(ひぎり)駅」には「日を切って(1年後までに○○したい、みたいな)願い事をすると叶う」と言われる日切地蔵尊があります。日切→合格→門出のスーパーゴールデン福の神。受験シーズンにはたくさんの方が訪れていました。受験でも、就職でも、なんでもあやかりましょう。運も実力のうちですよ。
めちゃくちゃ盛りだくさんで紹介してしまいましたが、このおおいなびが2021年4月に初めて「おおいなびオリジナル商品」を開発して、販売を開始します!次回はその制作の過程を紹介しますよ~!それでは、また次回。