見出し画像

緑茶を愛しすぎた街、観光も緑茶度高すぎた。

こんにちは!静岡県島田市広報課シティプロモーション室です。
気づいたら7月です。長袖じゃ暑くなってきました…。役所でもクールビズが始まって、帯シャツ姿の職員も見掛けられます。

帯シャツとは?頭に「はてな」が浮かんだ方にちょっと説明。
実は、島田市って「帯」にゆかりがある街なんです。3年に1度、「島田大祭  帯まつり」と呼ばれる大きなお祭りも開催されるくらい。

「浜松注染め」したメインの⽣地に、帯がワンポイントにつけられた帯シャツは、普段着としても、気軽に着用することができます。
(着る人によっては、ちょいワルな印象になりますが…^^)

前置きが長くなってしまいました。noteの更新頻度、決して高くはありませんが、今後も、ゆっくり、ちゃっかり投稿していくので、ゆる~~~~~~くお付き合いください。

本場の緑茶、お楽しみあれ!「緑茶観光2」

島田市では、島田市緑茶化計画を進行中。
ポストを緑にしちゃったり、駅を緑茶化しちゃったり、だいぶ大胆なことしてます。島田市緑茶化計画とは、地球上でもっとも緑茶を愛する街(Ci-TEA)を発信する計画。

「緑茶観光」とは?

ざっくり説明すると、観光と緑茶を合体させて両方楽しんじゃえ!ってこと。

2020年から始まった緑茶観光。当初は6プランでした。2022年5月に新規6プランが追加され、「緑茶観光2」としてリリース!今回は、緑茶観光12プランをサクッとご紹介しますー!

詳しく書きたいけど、文字数とんでもないことになっちゃうので…
サクッといきますよー!サクッと!


1.パラグライダーDEいっぷく

パラグライダーに乗りながら、緑茶を飲むプラン。正直、正気の沙汰じゃないと思います。マジで。でも、空中で緑茶を飲む爽快感には抗えない…!!ぐぬぬ…

2.川越し街道着物DEいっぷく

着物を着て、歴史ある川越し街道をおさんぽ。着物や下駄は一式貸してくれるので、持っていくのは自分の体だけでOK!

3.志戸呂焼DEいっぷく

緑茶を楽しむ焼き物・志戸呂焼の工房見学&陶芸体験。自分で作った湯のみで飲む緑茶は、いつもより美味しく感じるかも…?ろくろを回せますよ!!!

4.茶摘みと茶畑DEいっぷく

大井川上流の川根地区の茶畑で茶摘みを学び、緑茶の淹れ方を学び、さらに緑茶を一服する体験。この体験をしたあなたは、お茶のすべてがわかってしまうかもしれない…!!

5.蓬莱橋DEいっぷく

世界最長の木造歩道橋「蓬莱橋」のほとりにたつ、「蓬莱橋897.4(やくなし)茶屋」で羽織を着て、緑茶を一服する体験。蓬莱橋897.4茶屋には、たくさんの島田のお土産が置かれています。冬は寒いので、厚着してきてくださいね!

6.抹茶と緑茶DEいっぷく

カフェ好き必見プラン!隠れ里の茶工場カフェ「MATCHA MORE」で、オーガニック抹茶を贅沢に楽しめます。緑茶と抹茶、どっちも好きで迷っちゃう人におすすめ!

7.椎茸狩り舞茸狩りDEいっぷく

きのこ好きにはたまらない!緑豊かな山奥で椎茸・舞茸収穫体験(秋冬限定)ができちゃいます。その他にも、しいたけの菌打ち体験、冬野菜の収穫体験(12月~1月)や窯炒り茶体験(春頃~初夏)など、1年を通して色々な体験ができます!

8.川根温泉塩づくりDEいっぷく

川根温泉の源泉を煮詰めてお塩を作る体験。目の前に広がる茶畑、少し遠くを見やれば大井川。塩作りで汗をかいたあとに飲む緑茶は絶品です!おやじたちは、とっても愉快!ガハハ!

9.お近くの茶畑DEいっぷく

ありそうでなかった!茶畑の中のピクニックで極上の一服を。観光案内所「おおいなび」で茶器一式を借りて、お近くの茶畑でゆっくりお茶しましょ(^^)お茶菓子を持参するとより良きです。

10.諏訪原城DEいっぷく

武田勝頼が徳川攻略の拠点として築城した諏訪原城跡で、ピクニック。すぐ近くにある諏訪原園茶舗で緑茶ピクニックセットをください!と一声かけて、お城跡地でいっぷくしましょ!
お茶時期には、お茶摘み体験+茶工場見学ができますよ!

11.アロマ作りDEいっぷく

島田産原料を使ってアロマを作っている「銀の山」。アロマ作り体験と、銀の山特製フレーバーティーを一服できます♪もれなく、自分も素敵な香りをまとって帰宅できる!!

12.国産手持ち花火DEいっぷく

廃校をリノベーションしてオープンした、グランピング施設「結」で国産手持ち花火ができます。ぱちぱち弾ける花火を見ながら、美味しい緑茶でぷはーっといっぷく。青春よー!戻ってこーい!

全プランの体験レポとかあげられたらいいな~!
ご予約等、観光プランの詳細は、緑茶化計画公式ホームページをご覧ください♪

もし、島田市のことをSNSに投稿する時があれば、公式アカウントをメンションして「遊びに来たよ!」「楽しんでるよ!」って私たちに教えてください♪

それでは、また次回!